しばらくは光熱費が節約
4月になって、エアコンも不要になり、どうにか光熱費が節約できる季節になってきた。
今年は変な虫がでないといいなぁ。
4月になって、エアコンも不要になり、どうにか光熱費が節約できる季節になってきた。
今年は変な虫がでないといいなぁ。
いよいよ待ちに待った長男の幼稚園が開始になります。
今年で三年目。
この私が食欲不振とは、やはり年齢には勝てないのかしら。
昔は、どんなに高熱でも「グラタン食べたい。」とか「がっつり食べたい。
最近の長男の口癖が、これ。
僕がうまれてきて嬉しかった?
「なんか悩んでるのかな?」
と心配していたら、どうも、幼稚園のお友達の兄弟が生まれたから、聞いてみたとのこと。
旦那さんに出会って、いろんなところに普通に食べに行くことも多くなってきて思ったことが、
「え?私、口に出して言った?」
メニューを見ながら、注文するときは、会計は割り勘が私のやり方だったから普通にお互い好きなものを注文するのが、私たちのスタイルだった。
それで、各々が注文するときに毎回思ったこと。
ご近所さんが手作りのこんにゃくをくれたので、最近の楽しみはこれをささっと水洗いして、お刺身でいただくこと。
臭みがなくて、本当にぷるぷるで幸せな気持ちになれるんです。
もともと刺身こんにゃく大好きなのだけど、生まれた場所が魚が豊富で、なぜそんなところであえてのこんにゃくなのかとよく言われたけど、母が山奥の出だから、意外と海のそばに住んでいながら山菜のわらびやゼンマイなんかが大好物だった私は変わりだねだったのかもしれない。
ママ怒ってばかりでごめんね。
子どもたちの寝顔を見ていて、毎晩呟く言葉。
どうして、もっとたくさん誉めたり、たくさん仲良くしたいのに、なかなか出来ないんだろう。